行ってきました  安く遊べる場所





第16回目にご紹介するのは、こちら


千葉県 松戸市にございます




西部防災センター


公式ホームページはこちら

https://www.pref.chiba.lg.jp/bousaik/bouseisenta/seibubou.html




IMG_2116




seibuanz

交通

  • JR松戸駅西口3番乗り場から「市川駅」行きバスで「松戸ニ中」下車。徒歩約8分。
  • JR市川駅北口1番乗り場から「松戸駅又は松戸車庫」行きバスで「松戸ニ中」下車。徒歩約8分。
  • 北総開発鉄道矢切駅から「松戸駅又は松戸車庫」行きバスで「松戸二中」下車。徒歩約8分。
  • JR松戸駅東口下車、徒歩約25分。(千葉大学園芸学部経由で約1.8km)



    入場無料





    2015年10月に行って参りました




    松戸警察署の裏手にあります

    IMG_2114


    9時半頃に着くと大型バスの団体がいて

    すでに混雑していました



    本来は色々な体験ができるようですが、

    混雑のためにこの日は限られた中での体験となりました




    Point

    来館する前に混雑状況を電話で確認しよう


    電話をすると、空いている時間を教えてくれるそうです

    その方がゆっくりと見て回れていいと

    ここのツアーガイドさんに教えていただきました






    では、気を取り直してツアー出発

    IMG_2117




    我が家が着いた時には

    すでに団体がスタートしていたので

    最初のオリエンテーションはなく、視聴覚室から合流



    視聴覚室

    自然災害の恐ろしさを目の当たりにした記録映像や

    館内案内などの映像を上映し、

    過去の災害の様子や防災の方法などを映像から学んでいただきます。

    DSC_5031

    懐かしの「あさりちゃん」のVTRから

    火事の時にどうすればいいかを学びます


    子ども向けでとても分かりやすかったです





     総合テーマ室

    地震によって引き起こされた都市型災害の状況をシミュレーション

    (家庭編・繁華街編・オフィス編)により再現し、

    体験者の判断を取り入れながら相互対話形式にストーリーが展開します。


    体験的に防災知識を学ぶことができます。

    総合テーマ室の写真(西部防災センター)

    我が家はオフィス編でした

    意外と難しいし、時間制限クイズなので答えるのに必死で

    写真撮るのを忘れましたぁ


    リアルな問題で面白かったです





    地震の科学

    阪神・淡路大震災や関東大震災などの再現地震を、起震装置とリアルな演出によって体験することができます。

    また、地震が起こるメカニズムや地震時の行動、日頃の備えの重要性を認識していただきます。

     

    ※地震の科学コーナーはメンテナンスのため、平成27年9月16日から当面の間休止しています。

    地震体験の写真

    休止中のためできませんでした 残念







     風水害の科学

    風水害のメカニズムや自然災害から身を守るための知識について学ぶことができます。

    また、風速30m/秒、雨量30mm/時の風雨の威力を実際に体験することができます。


    IMG_2128

    これがここのメインでしょうか

    4年生以上から大雨バージョンも体験できます


    それより小さいお友達は風だけバージョンが体験できます


    IMG_2122 (2)

    なんだかとっても楽しそう







     火災と消火の科学

    火災についての知識を身につけ、

    初期消火の方法を実際に消火器を使って消火訓練を体験することができます。


    IMG_2138

    いっぱいの消火器、かっこいいです



    IMG_2139

    ガイドさんに使い方を教わり、

    IMG_2142

    火をめがけて、発射ぁ~~


    火の上部ではなく、

    火の根元をしっかり消火します


    子ども達は消火器初体験だったようで

    使い方が分かって、良かったです






     避難と安全

    火災時の、主に煙による災害の実態や煙の性質についての知識を深めていただくとともに、

    ホテル火災を想定した体験装置により煙の中を安全に避難する方法を学ぶことができます。


    IMG_2146

    これもここの目玉でしょう 

    煙体験はなかなか出来ないですよね



    ガイドさんに「お・か・し・も」を教わり、

    (押さない・かけない・しゃべらない・もどらない)

    いざ、行かんっっ


    IMG_2147

    フラッシュを使っているので明るく見えますが、

    薄暗く煙で前が見えにくいです


    次男はビビりなので、

    なかなか前に進めず少し時間がかかりました


    煙はバニラのいい香りがしますのでご安心を



    いきなりこんなことが起きたら

    パニックになりますが

    こうして練習しておくと少し冷静になれそうです


    IMG_2148

    消防士の人形までたどりつけたらゴールです

    なんか違和感ありますが








    通報と消防

    火災と救急についての119番通報シミュレーションにより、

    電話での通報の仕方などを体験することができます。


    IMG_2132


    通報の手順を教わり、スタート


    IMG_2134

    画面に出てくる言葉を時間内に言います

    はっきり言わないと、やり直しになります


    結構、焦って子ども達には難しかったようですがいい経験になりました



    我が家の子ども達は自分の家の番号さえ言えないので、

    こうした通報の練習や災害伝言ダイアル171の練習なども

    しないといけないなぁと気付かされました








    感想

    普段できない貴重な体験ができました


    子ども達はおっかなびっくりなところもありましたが、

    多少怖くてもこれを何度も体験することで

    実際に災害が起きた時に正しい行動が起こせるんじゃないかと思います


    体験も駐車場も無料で言うことなしです


    この日は混雑のため、全ての体験ができなかったのが唯一残念です

    ぜひ、またチャレンジしたいです